お知らせ News

春めいてきました

久しぶりの投稿です

 

首の調子も少しずつ良くなってきた?ような?

暖かくなるにつれ、調子が上がってくることに期待しているこの頃です^^

 

元気な時、健康な時は

それが当たり前に思ってしまい、特別何も感じませんが(忘れている・・・)

身体が不自由になると日頃の有難みがよーく分かる。。。

あるある話しですね^^;

 

そして、不調を感じた時こそ

アロマを始めとした自然からのエッセンスを

何か取り入れることはできないかな?と

模索したりします

 

以前、「和ハーブ」の講座を受講させて頂く機会があり

その時購入した本をたまに読み返してみるのですが

植物の力、可能性は無限なんじゃないかなぁと思うほど。

(メディカルアロマの視点からも活用方法は沢山あります)

 

特に、鹿児島県以南は沢山の豊かさ溢れる島が連なっていて

その島々に自生している植物に改めて興味が湧いています

 

 

ちなみに

不眠気味な時など、やっぱり私は「高千穂むすび」を愛用していて^^

 

屋久島の地杉精油から採れるセドロールという成分、

これが寝つきをよくし、睡眠効率をあげるのですが、本州の杉に比べ20倍近く含まれているそうです

やわら香さんHP引用

他にも、指宿市にある香料園さんの芳樟精油にも多く含まれる

リナロール成分も鎮静効果が高いことで知られています

 

そしてトップノートから長い時間、香りの余韻を感じさせてくれる「柚子」の香りもまた

日本人の私達にとっては馴染み深くて、安心感のある香り

 

是非一度お試しになってください^^

 

 

 

さて。

厳しい寒さを超えて

すっかり春めいてきました♪

 

ホームセンターもすっかり春の苗で埋め尽くされていて

どれにしよう!?と嬉しい悩み!!w

 

彩り豊かな春の花から

葉野菜類やハーブまで

どれもこれも見ているとウキウキ^^

 

 

ゆっくり期間だった最近は、

香り成分の講座に加え、ハーブや春の花たちの植付けを楽しんだり^^

 

実際、植物や土に触れないと分からない事も多いですし

なにより、自然と向き合って、無心で手を動かす作業は気分転換にはもってこい^^

 

 

今後は苦手なSNSの精度も上げて、、、w

間もなく迎える春分からの新しい風にも軽やかに乗りたいです^^

 

 

先程、地元鹿児島では「桜開花速報」が届きました

観測史上2番目の早さ・・・!

10日から2週間後には満開になるようです♪

 

楽しみがまた一つ増えました♪

 

ページトップへ移動