秋分を超えて満月へ
日の入りが徐々に早くなってきました
先日22日に秋分を迎え
今週は10月1度目の満月もやってまいりますね
(月末にもう一度満月がきます^^)
二極化、多極化が進む中
ご先祖様へのご挨拶を済ませ
いくつかお神社参りをさせて頂きました^^
アロ守りでお馴染みであります鹿児島神社様のご祭神の
「豊玉姫様・山幸彦様」ですが
薩摩国一の宮「枚聞(ひらきき)神社様」
大隅国一の宮「鹿児島神宮様」
などにもお祀りされております
また今回は、「枚聞(ひらきき)神社様」の近くにある
豊玉姫様が朝な夕なとお使いになっていたと言われる
「玉の井」にも伺いました
なんでしょう。。。
とても気持ちが良い
優しさと温もりを感じるような
とっても素敵な場所ですので
おススメです
霧島神宮様もですが
どちらのお神社様も
大分、人の入りが戻ってきたように感じます
お参りなさっている方々の表情を見ていると
たまたまかも知れませんが
どなたも、とても穏やかに笑顔で参拝されていました
それだけで
その場の空気感なのでしょうか
全然知り合いじゃない私も笑顔に(笑)
鹿児島神宮の境内からは金木犀の良い香りが漂っていて
なんとも心地よいお参りでした^^
当店が季節限定で発売しております「黄金色の風」も
きっと心地よく季節を感じて頂ける香りかと思います^^
気になられた方は当店へご連絡、もしくは鹿児島神社様へ
お参りも兼ねて、香りをお試しにいらしてくださいね♪
2020.09.28|CATEGORY:アロ守り